高校生
High school students
部活と両立させながら毎日の勉強を大学受験につなげる! 部活で疲れていても集中できる授業!
1単元10分の授業でポイント習得! 予習不要で忙しい高校生でも無理なく勉強できる!
ベーシックマスターコース(高1~高3)
「教科書完全理解」を目的とした授業です。
学習テーマが細分化され、学校の授業に合わせて勉強できる!
教科書理解から大学入試までトータルに学習できます。学習テーマが細分化され、学校の授業に合わせて勉強できる!
具体的には、各単元が「解説→練習問題→やり直し→確認テスト」と1枚10分で取り組める問題プリントを使い、スモールステップで飽きずに進めていきます。
各科目とも、基礎・標準・応用と各自のレベルに合わせて学習を進めますので、無理なく効率よく学力を高めることができます。
そして大学入試対策に向けた学習へ進み、共通テストから難関大まで、各試験に対応した学習もスモールステップで着実に進めていきます。
当塾の高校生クラスでは、他塾では対応していない簿記会計の指導も行っております。
学校の授業から簿記検定試験や大学入試までカバーできます。

大学別入試対策合格講座(高3)
この講座では大学入試対策として、段階的に入試問題に取り組み、無理なくレベルアップしていきます。
具体的には、入試準備→入試基礎演習→入試標準演習→入試発展演習の順に学習を進めていきます。
①入試準備 入試に向けて基本を総復習
②入試基礎演習 基礎レベルの入試問題に取り組む
③入試標準演習 中位レベルの入試問題に取り組む
④入試発展演習 中位から上位レベルの入試問題に取り組む
大学入試共通テスト対策や難関大対策も①から④までの過程で取り組んでいきます。
具体的には、入試準備→入試基礎演習→入試標準演習→入試発展演習の順に学習を進めていきます。
①入試準備 入試に向けて基本を総復習
②入試基礎演習 基礎レベルの入試問題に取り組む
③入試標準演習 中位レベルの入試問題に取り組む
④入試発展演習 中位から上位レベルの入試問題に取り組む
大学入試共通テスト対策や難関大対策も①から④までの過程で取り組んでいきます。

勉強の流れ

授業プラン(料金表)
月額受験料(税込み:円) | 週1回 | 週2回 | 週3回 | 週4回 | 週5回 | 管理費 |
---|---|---|---|---|---|---|
高校1年生(1コマ120分) | 15,000円 | 23,000円 | 27,000円 | 30,000円 | 33,000円 | +
2,500円 |
高校2年生(1コマ120分) | 15,000円 | 23,000円 | 27,000円 | 30,000円 | 33,000円 | |
高校3年生(1コマ120分) | 16,000円 | 25,000円 | 28,000円 | 32,000円 | 35,000円 |
※月額受講料(税込) 管理費2,500円(月額)
※1回当りの授業時間の短縮・延⾧が可能です。
※入塾金は10,000円となります。入塾時のみ発生いたします。
※教材費は、実費を徴収させていただきます。1教科2,000円程度です。
※1回当りの授業時間の短縮・延⾧が可能です。
※入塾金は10,000円となります。入塾時のみ発生いたします。
※教材費は、実費を徴収させていただきます。1教科2,000円程度です。
![[兄弟姉妹割引] 2番目のお子様から入塾金免除](https://polaris-sendai.jp/global-image/units/img/112-0-20240528130323_b6655578b50e58.png)
![[転塾割引] 入塾金免除](https://polaris-sendai.jp/global-image/units/img/113-0-20240528130410_b665557baac543.png)
![[友達紹介] 入塾金免除](https://polaris-sendai.jp/global-image/units/img/114-0-20240528130433_b665557d120de4.png)
※各種割引特典をご用意しております。「兄弟姉妹 入塾」「転塾」「友達紹介」の際はお気軽にお申し付けください。
ポラリス速読教室
読み方のくせを意識して変えることで
誰でも読むスピードは速くできます!
分速300字から分速 2,000~3,000字になります!!
本読みの嫌いな小学生の読書スピードは1分間に250文字程度、普通の大人の読書スピードは1分間に400文字程度です。もちろんこれまで生きてきた環境や習慣により異なります。でも普通の大人の読書スピードが400文字であるのには理由があります。普通に話すスピードが1分間に400文字(原稿用紙1枚分、400文字)だからです。つまり読書スピードが1分間に400文字なのは、頭の中で音読するクセがあるためです。その音読するクセがある限り、読書スピードは上がりにくいと言わざるを得ません。
速読トレーニングを受けて、意識的に速読を心がけること、「音読」のクセを変えることで、読書スピードは一気に1,000字→2,000字→3,000字と伸びます。それ以上の読書スピードを目指すか否かはあなた次第。「速読では読むことは出来ても理解できないのでは?」なんてことが言われますが、2,000~3,000字程度であれば、だれでも理解も出来るようになります。
誰でも読むスピードは速くできます!
分速300字から分速 2,000~3,000字になります!!
本読みの嫌いな小学生の読書スピードは1分間に250文字程度、普通の大人の読書スピードは1分間に400文字程度です。もちろんこれまで生きてきた環境や習慣により異なります。でも普通の大人の読書スピードが400文字であるのには理由があります。普通に話すスピードが1分間に400文字(原稿用紙1枚分、400文字)だからです。つまり読書スピードが1分間に400文字なのは、頭の中で音読するクセがあるためです。その音読するクセがある限り、読書スピードは上がりにくいと言わざるを得ません。
速読トレーニングを受けて、意識的に速読を心がけること、「音読」のクセを変えることで、読書スピードは一気に1,000字→2,000字→3,000字と伸びます。それ以上の読書スピードを目指すか否かはあなた次第。「速読では読むことは出来ても理解できないのでは?」なんてことが言われますが、2,000~3,000字程度であれば、だれでも理解も出来るようになります。

- 40分×週1回 5,000円/月
- 40分×週2回 8,000円/月